「ベイトリールのスプールに直接PEラインを巻くと、滑って空回りするから絶対にNGだ」 なんてよく言われますよね。 スピニングリールにも言えることではありますが、PEラインを直接巻 […]
「糸巻き方法」タグの記事一覧
【ベイトリール】糸巻き量の差でバックラッシュのし易さが段違いって知ってた?
ベイトリールってスプールに巻かれた糸巻き量の違いだけで、飛距離、バックラッシュのしやすさが段違いに変化します。 あなたはどうですか? 購入したラインを何も考えずそのまま巻いているだけ、と言う状 […]
【事実】バンタムMGLが実は軽量ルアーに向いてるって知ってた?
実はバンタムMGLって、軽量ルアーをキャストに向いているって知ってましたか? 2018年にシマノから登場したバンタムMGL、ロープロファイルベイトリールでありながら丸形ベイトリール並みの剛性感、そしてロープ […]
ベイトリールだから実現可能 PEラインが最も活きるリーダーの絶妙なバランス
もしあなたがメディアプロの人たちの”右に習え”で、細いPEラインに太いリーダー(PEライン0.8号+リーダー25ldなど)を使っているとしたら非常に危険です。 今更言うまでもないかも知れませんが、ベイトリー […]
ベイトリールの糸巻き時、テープを使うという愚策
ベイトリールに糸を巻く際に、テープを使って糸を固定している人も居るようですが、スプールにテープを使って固定するのは絶対にNGです。 確かに結び目を隠すためにテープを使ったり、最初に巻くときにスプールから糸が […]
【ベイトリール 糸巻き方法】下糸を確実にきっちり巻く唯一の方法
ベイトリールの下糸をきっちり巻く ベイトリールの本来の性能を引き出すためには非常に重要な事なのですが、実際はこれが意外と難しかったりします^^; コチラでもカンタンな計算方法を紹介はしています […]