※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。

「シーバスをベイトタックルでやりたいんだけど、どんなロッドを使えばいいんだろう?」

 

今日はこんなお悩みにお答えします。

 

シーバス用ベイトロッド、一昔前に比べるとシーバス用ベイトロッドの選択肢はグンと増えました。

 

完全に一カテゴリーとして「ベイトシーバス」は確立された感じです。

 

けれど、ラインナップが増えた分、迷いますよね。

 

今回の記事は、そんなシーバス用ベイトロッド選びに迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

さてさて、実は当サイトでロッドに関する具体的な記事を書くのは初めてです。

 

まあ、いずれはベイトロッドに関するコンテンツも追加していくつもりではありますが、とりあえずは現状としてはベイトリール中心にコンテンツを作成しております。

 

「ベイトリール大百科」として、ベイトリールを中心としたコンテンツではありますので。

 

で、何故このタイミングでシーバス用ベイトロッドに関する記事を書いたのかと言いますと、Sさんからこんな質問をいただいたからです。

 

―ここから――――――――――――――――――――

ベイトリールのアドバイスを色々して頂き本当に感謝です

以前スティーズorモアザンtw の質問をさせて頂きましたが結局保留になってしまいました…
理由はタトゥーラが充分過ぎるという点です

飛距離もさることながらTWSによるトラブル回避が素敵の一言なのでリール予算をロッドに向けることにしました

現在6.6ftのMかMHのバスロッドとラテオを所持しており際打ちや岸ジギだとバスロッド、キャスティングメインだとラテオと使い分けております

バスロッドの方は使い方が落とし込みとショートキャストなんで別段不満が無いのですがラテオがなんというかそこはかとなく不満あるんですよ
頂き物なので文句は言えませんけど…

なので今回はベイトロッドについて質問させて頂きたく思います

キャスティングメインの釣り(デイ、ナイト共にやります)のロッドなんですが色々候補ありすぎて悩んでます

まず長さは8ft前後が釣り場の状況などを考えるとベターです

そしてロングリーダーとPE2号が今の僕の考え方です(モノファラなら大丈夫なんですがPEだと少しバックラッシュするので高ギレ予防)

さらに予算にも限りがあるということでまずはコスパ優れるロッドを二本ないしはそれ以上釣り方によって分ける方が良いのか?ハイエンドで一番使うウェイトに合わせたロッドを買うのが良いのか?という所で悩んでます

現状候補なのは

・ディアルーナ86ML、96M
・エクスセンスインフィニティ806
・モアザンAGS711MLB
・GクラフトMSB96

あたりです
予算は7万円位までなら確保できます

リールがダイワなのでロッドもダイワにしたい所なのですがAGSがロングリーダー不可だとか向いてないって話を聞いたことがあるので…

さらにモアザンもGクラフトMSBもロッドスペックのラインがPe1.5号まで

両方共やりたい釣りにはドンズバな感じなんですがPe2号使うのはどうなのかな?ロングリーダー辞めたら高ギレ怖いし…

となるとエクスセンスかな?遠投もショートキャストも出来るし
でもディアルーナを用途に合わせて二本買ってもまだお釣りくるし
とまたまた楽しい悩みで頭抱えてます

管理人さんの意見で結構なので予算の限度がある時にスペックアップ目的でロッドを買うならバーサタイル性能を意識してハイエンドを狙うか用途に合わせてコスパ良いロッドを選ぶかぜひお聞かせください

長々と分かりにくく申し訳無いのですが是非よろしくお願い致しま

―ここまで――――――――――――――――――――

Sさん、メッセージありがとうございます。

 

タトゥーラTW SVで楽しまれている様で何よりです。

 

最近、ほんとシーバス用のベイトロッドって増えてきましたよね。

 

僕がシーバスをやり始めたころって、「シーバス用」と謡っているベイトロッドはモアザンくらいしかなかったんじゃないかな。

 

まあ、「シーバスに使える」と言うべイトロッドなら色々あったかもしれませんが。

 

さて、Sさんの質問をまとめるとこんな感じです。

 

予算に限りがあるとして、

 

  • コスパの良いベイトロッドを2本持つか
  • ある程度オールラウンドに使えるハイエンドベイトロッド1本にするか

 

こんな感じですよね。

 

長さは8フィート前後と言うことは決まっているのでもう少し視点を変えると、使用するルアーウェイトで分けることが出来ます。

 

  • 軽量ルアー中心のロッドと重量ルアー中心のロッドの2本
  • オールラウンド用1本

 

こんな感じで考えることが出来ますよね。

 

あくまでも僕の考え方ですが、とりあえず結論を先にお伝えします。

 

ハイエンドクラスのオールラウンド用1本。

 

  • ディアルーナ86ML、96M
    エクスセンスインフィニティB806MR
    モアザンAGS711MLB
    GクラフトMSB96

 

この候補の中から選ぶとしたら、

 

「エクスセンスインフィニティB806MR」

 

で、僕がSさんの使用状況から選ぶとしたら、

 

「ワールドシャウラ1832」

 

こんな感じです。

 

ちなみにラインシステムは、

 

PEライン2号 + ナイロンリーダー1ヒロ

 

僕のシーバスの定番ラインシステムですが、扱いやすさ、高切れを考慮しても、こんな感じでいいと思います。

 

Sさんはベイトロッドのスペック表に記載されいている、「適合ライン」も気にされている様なので、それも踏まえながら上記のロッドを選んだ理由と「シーバス用ベイトロッドの選び方」と言うテーマでお話させていただきます。

シーバス用ベイトロッドの選び方

スペック表の適合ラインについて

まず質問にもあった、「スペック表の適合ライン」ですが、結論から言うと「気にしなくていい」と僕は考えています。

 

と言うか、「気にする意味がない」と言った方が正しいかな。

 

なぜなら、

 

「ロッドに掛かる負荷は、何号使おうが結局は使い方次第」

 

だからです。

 

要は「PEライン2号まで」と表記されているベイトロッドでも、使い方が悪ければナイロンライン1号でもカンタンに折れてしまいます。

 

「このベイトロッドはPEライン2号まで対応しているから、1号なら安心だな」

「PEライン2号まで対応しているのに、1号で切れるなんてありえん!このロッド最悪!」

 

こんな考え方が「あり得ない」ということです。

 

ですからスペック表の適合ラインと言うのは、

 

「適合ルアーウェイトに対する推奨ライン」

 

くらいの感覚で見ていればいいんじゃないでしょうか。

 

例えば、「エクスセンスインフィニティB806MR」で言うならば、スペック表はこんな感じです。

 

  • 適合ルアーウェイト 5~38グラム
  • 適合ラインPE 0.8~2.5号

 

これだったら、

 

  • 5グラムのルアーを使うときは、PE0.8号くらいが使いやすい
  • 38グラムのルアーを使うときはPE2.5号くらいが使いやすい

 

こんな感じで見ればまだスッキリします。

 

と言うか僕は昔から、

 

「ロッドに記載されている適合ラインて意味あんの?好きなライン使えばいいんじゃないの?」

 

と思っていましたから、実際は全く気にしていませんけど。

 

とは言ってもあくまでも僕の視点での考え方ですから、自己責任でお願いしますね。

 

「エクスセンスインフィニティB806MR」を選んだ理由

  • コスパの良いベイトロッドを2本持つか
  • ある程度オールラウンドに使えるハイエンドベイトロッド1本にするか

 

以上の2点から、「ある程度オールラウンドに使えるハイエンドベイトロッド1本」を選んだ理由は、

 

  • 7~30グラムぐらいのルアーなら十分にハイレベルで対応出来る
  • シーバスでロッド2本持ちは煩(わずら)わしい

 

こんな理由からです。

 

7グラムくらいのミノーから28グラムくらいのバイブレーションを使うなら、僕ならロッドは使い分けるほどでもないです。

 

もちろん使い分けた方が「よりいい」です。

 

けれどぶっちゃけ、めんどくさいんです。

 

僕はルアーチェンジを比較的頻繁にします。

 

ルアーを変えて、「やっぱ違う」と1投もせずに変えることもあります。

(逆に1日同じルアーを投げ倒すこともありますが)

 

そんな時にロッドも変えるなんて、めんどくさいんですよね。

 

しかも、シーバスでロッド2本持ちはやりたくないです。

 

8フィートクラスのロッドを2本持ち歩くとかめっちゃ邪魔ですし、その辺に置き忘れたら最悪です。

 

特に夜とかだと、ついうっかり忘れそうじゃないですか?

 

暗闇の中めっちゃ集中してて、頭の中は水中のイメージでいっぱい。

視覚情報はほとんどなし。

 

こんな状況だと、「ついうっかり」ってありそうじゃないですか?

 

僕は今までタックルの置き忘れはないですけど、そう言う泣きたくなる実話を聞いたことがありますので。

 

ですから、「ある程度なんにでも対応可能な1本」でいいと僕は思っています。

 

まあ、僕としては使い方的にもう少しライトな方向に振っても良いと思うので、「ワールドシャウラ1832」も候補に入れさせて頂きました。

 

実際に使った訳では無いのでスペックでの比較になりますが。

 

あと違いは、長さですか。

 

エクスセンスの方が長いですがグリップエンドが長いので、リールシートから先はほとんど変わりません。

 

 

ですから、操作感的にはそれほど変わらないと思います。

 

ただスミマセン。

 

完全にスペックを見て、経験上の感覚による判断です。

 

海ない県の地方在住なので、そんなマニアックなスペックのロッドはまず店頭に置いてありませんので、触ることすらままならず^^;

 

あと、好みです^^

 

「このロッドを使いたい」と言う、僕の願望も含まれています。

 

僕のシーバスロッドラインナップ&使い分け

参考までに、僕のシーバスロッドの使い分けをご紹介しますね。

 

具体的には、次のベイトロッドをシーバス用として使っています。

 

【外洋、磯場、サーフ 使用ルアー14グラム以上】

Gクラフト MOSS MB-1102-MR

 

フィッシュマン ベンダバール89M

 

【中小規模河川、サーフ 7~18グラム、20グラム~ビッグベイト】

ダイワ ハートランドZ 832MF カワスペシャルⅡ

 

フィッシュマン BEAMS 7.10MH

 

けっこう古いロッドを使用しています^^

リールも古いですが。。。

 

まあ、ぶっちゃけ十分なんですよね。

カワスぺなんて15年選手ですよ。

 

ダイワのHVFカーボンがけっこう好きなんです。

 

その頃、SVF COMPILE-Xのモアザンブランジーノ85MBも使っていましたが、僕的にはHVFのカワスぺの方が使いやすかったです。

 

高弾性のキンキンシャキシャキロッドより、中弾性の粘りのある強さがシーバスには使いやすかったんですね。

 

たださすがに古くなってきたんで、エクスセンス806かワールドシャウラ1832に買い替えようか考え中です。

 

とは言っても今でもコト足りているので、まだ先になるかもしれませんが。

 

今シーバスで使用しているロッドは大体この4本ですが、基本的に僕は2種類のロッドを使い分けています。

 

  • 外洋、サーフ、足場の高いところ用
  • 中・小規模フィールド、アクションが必要な釣り用

 

 

使い分けのイメージとしてはこんな感じ。

 

 

もし、「どうしても1本しか持てない」と言うことでしたら9フィートクラスですかね。

 

まあ、僕的には今のところあまり使わない長さですし、大規模河川もあまりやらないので、このクラスのロッドは使っていません。

 

ちなみに今は大体上記ロッドでコト足りていますが、次検討しているシーバス用ベイトロッドはこんな感じ。

 

【外洋、磯場、サーフ 使用ルアー14グラム以上】

フィッシュマン ブリスト マリノ10.6MH

 

【中小規模河川、サーフ 7~18グラム、20グラム~ビッグベイト】

シマノ エクスセンスB806MR or ワールドシャウラ1882

 

メーカー問わず、自分が使いたいと思ったモノを使っています。

 

参考になるかどうかわかりませんが、僕はシーバス用のベイトロッドをあまり細かく使い分けていません。

 

自分の行くフィールドによるのですが、

 

  • 外洋、サーフ、足場の高いところ用
  • 中・小規模フィールド、アクションが必要な釣り用

 

この2本があれば、大体コト足りている感じですかね。

 

特殊なことを言えば、岩ジギ用だとか5~7グラムクラスの繊細なルアー用だとかありますが、その辺はメインにならない限りあるモノで対応しています^^

 

補足 AGSがロングリーダーに向いていない?

「ダイワのAGSガイドがロングリーダーに向いていないかも?」

と気にされている様です。

 

なぜ向いていないのか分かりませんが、

ん~、気にしなくていいと思います。

 

多分、ガイドの糸抜けの問題ですよね。

 

正直、AGSを使ったことが無いので「絶対」とは言えませんけど。

 

名前は忘れましたが、Kガイドの前にガイドがめっちゃ傾斜しているガイドがありましたよね?

 

PEライン対応として、最初に出てきたラインガイドだったと思います。

 

こんなやつですね。

 

かなり糸抜けが悪そうでしたが、PE2号で結び目を巻き込んで使っていましたが、そこまで別に気になるほどでもありませんでしたよ。

 

ガイドに当たっている感は確かにありましたけど。

 

例えば、ハートランドAGSの「8112HRB-AGS15 【FALL TRAP OVERTHERE】」と言うモデルには、こんな記載がされています。

 

ロングリーダーを使用してのヘビキャロ、ジグスイミングにもその遠投性を生かす事で攻略の幅が広がる。フォールトラップは浜での大遠投を誰よりも堪能できるポテンシャルを持ち合わせている。

出典:ダイワ

 

メーカーが気にしていないんですから、別に気にする程でもないのかなと思いますよ。

 

追記

この記事を書いた後思ったのですがロングリーダーって、ショックリーダーとはちょっと意味が違うかもしれません。

 

ヘビキャロのシンカーより先のことかな?

 

ちなみにハートランドと言えば村上晴彦さん、村上さんはPEラインのリーダーを1ヒロ半くらいとっていると言って見えたと思います。

(うろ覚えで申し訳ありませんが)

 

1ヒロ以上あれば、確実に結び目はラインガイド内まで巻き込んでの使用となります。

 

ダイワのフィールドスタッフの方もやっているのだから、問題なくね?

と思います。^^

 

【保存版】迷ったときのシーバス用ベイトロッドの選び方【まとめ】

さて今回は、

 

「シーバスをベイトタックルでやりたいんだけど、どんなロッドを使えばいいんだろう?」

 

今日はこんなお悩みにお答えしました。

 

Sさんの質問が前提条件として、結論は、

 

「ある程度オールラウンドに使えるハイエンドベイトロッド1本」

 

と言うことで、「エクスセンスB806MR」がいいんじゃないか、とお答えさせていただきました。

 

まあ、最近のロッドは硬くても曲がるし、曲がっても重いルアーは十分に投げられるし、そこまで細かく使い分けなくてもいいかな~って思います。

 

使い分けるとしたら、やはり長さは重要なファクターになります。

 

【外洋、サーフ、足場の高いところ用】

10フィート以上のパワーのあるロッド

 

【中・小規模フィールド、アクションが必要な釣り用】

8.3~8.6フィートの操作性の良いロッド

 

こんな感じで使い分けます。

 

ですからSさんの使用状況的にエクスセンスB806MR、もしくは候補には入っていませんでしたが、ワールドシャウラ1832いいのではとお答えさせていただきました。

 

ちなみにリーダーの結び目をガイドに巻き込むのが気になるのなら、ワールドシャウラはオススメですよ。

 

なんたってガイド径がデカいので。

 

ではでは、この辺で失礼します。

 

Sさん、メッセージありがとうございます!

 

釣りも道具選びも楽しんで下さい^^

 

 

ツイッターはコチラ


管理人へのお問い合わせはコチラ!
管理人へ連絡する  
ベイトリールに関するどんな些細な事でも、「今更恥ずかしくて誰にも聞けない」なんて事でもオールOKです。
疑問に思ったことはいつでも言ってください^^


にほんブログ村 釣りブログ ベイトタックルへ
にほんブログ村 この記事が役立った!と思われたらクリックお願いします^^