※当記事はベイトリール大百科読者様による投稿です。
サイトアップ用に編集、修正、加筆等してあることはご理解の程お願い致します。
【この記事を書いた人】 ■投稿者(ニックネーム可):おかゆ ■ベイトタックル歴/釣り歴:15年/ 20年 ■メーカー名/アイテム名:ダイワ/20タトゥーラSVTW 103XH ■アイテム使用歴:7ヶ月/1年3ヶ月 |
エントリー〜ミドルクラスで高い評価を受けているバーサタイルリール「ダイワ 20タトゥーラ SV TW」で、「どのくらい軽いルアーを投げられるのか」を飛距離測定してきました。
おかっぱりメインでバス釣りを20年やっている僕の経験から、あくまでも「おかっぱりの距離感で使える飛距離」で投げられるルアーの軽さの限界を調べてみました。
ですのでおかっぱリをやられる方には参考になるんじゃないかと思います。
では早速ですが結論をお伝えしますと、
20タトゥーラSV TW +Mクラスのロッドで快適に投げられる軽量ルアーは、10g前後が限界。
けれどもやりようによってはもう少し軽いルアーも快適にキャストできる。
という結果でした。
それでは実測した飛距離も踏まえながら詳しく説明していきます。
目次
【20タトゥーラ SV TW】軽量ルアー飛距離測定
今回の検証をするために使用したタックルは以下の通りです。
- 使用ロッド:18ゾディアス166M
- 使用ライン:サンヨーナイロン APPLAUD GT-R ULTRA 12lb
言ってしまえばバーサタイルど真ん中のタックルですね。
ラインは60mほど巻きました。
糸を巻き直すついでに、条件を整えるためにオイルとグリスの注油もしました。
そういえば僕がバス釣りを始めた中学生くらいの頃にはもう既にバーサタイルど真ん中=12〜14lb.って感じでしたが、これってどういう基準なんでしょう?
約5キロだからでしょうか…
上記のタックルで投げたルアーは以下の4種類。
- エバーグリーン プロップマジック95 (15.1g)
- ラパラ シャドウラップディープ11(12.8g)
- エバーグリーン プロップマジック75(8.0g)
- ラパラ シャドウラップジャックディープ(6.1g)
タトゥーラのブレーキダイヤルは20段階中の4に設定しました。
おそらく使用している方は3〜6くらいで設定することが多くなるだろうと思い、間をとっての4と言う設定です。
キャストの力はだいたい五分くらい、イメージは村田基さんが動画でキャストしているより少し弱いかな、くらいの力みのない力感です。
キャスト結果、
- プロップマジック95 (15.1g):飛距離 23.0m
- シャドウラップディープ11(12.8g):飛距離 20.7m
- プロップマジック75(8.0g):飛距離 17.3m
- シャドウラップジャックディープ(6.1g):飛距離 16.1m
まあ、とりあえず順当に重さの通りに飛距離が出ました。
Mクラスでよく使う1/2oz(14g)前後のプロップマジック95 (15.1g)とシャドウラップディープ11(12.8g)は、さすがにキャストフィールも良く、スーッと飛んで行きました。
軽量クラスのプロップマジック75(8.0g)とシャドウラップジャックディープ(6.1g)ついては、プロップマジック95 (15.1g)& シャドウラップディープ11(12.8g)と同様にキャスト時にルアーの失速感を感じたりすることはなかったのですが、スプールの糸浮きがありました。
より軽いシャドウラップジャックディープ(6.1g)についてはプロップマジック75(8.0g)より余分にスプールの糸浮きがあり、もう少しでちゃんとしたバックラッシュになる、と言うくらいくらいにモシャっとなりました。
この結果からも、アンダー7gになるとさすがにブレーキ調整しても気を遣いながら投げるだろうという感じでした。
プロップマジック75(8.0g)についてはスプールの糸浮き感はあったものの、ブレーキを強くすればおそらく投げられないことはないと思います。
今回は同じ条件で飛距離を計測するために、4種類とも同じブレーキ調整でキャストしましたので。
マグネットブレーキは割と明確にブレーキを効かせて飛距離を制限する分、キャスト時のトラブルを減らす、という特徴があるように思います。
ですので今回の検証から見ると飛距離がより重要なおかっぱり軸では、プロップマジック75の8gという重さでも快適に釣りを続けるというのは少し厳しいのではないかと言う印象でした。
20タトゥーラSVTWで軽量ルアーを快適に扱うにはどうしたらいい??
今回の検証では、20タトゥーラSV TWでは下限10gくらいが限界かなという結果でした。
けれども過去の経験からも、L、MLクラスと言ったライトなロッドを使用すればもう少し快適に7gくらいのルアーもキャストできると思います。
今回の検証はMクラスのロッドを使いましたし、僕は現在20タトゥーラSVTWをMHロッドと組み合わせて、4インチサイズ前後のライトテキサスや、ソフトジャークベイト系のワーミングを中心に使っています。
元々タトゥーラが剛性の高いリールのイメージなので、フルキャストするとか、遠くや深いところでのバイトにも思い切りアワセを入れることに向いていると思い、そのような使い方をしています。
ですが思い返してみると17タトゥーラSVTWが発売された頃、先輩に「ベイトフィネス『っぽい』ことまではできるよ」と言われそれをやりたく購入しました。
ですので実際に以前はMLのロッドと組み合わせて、ベイトフィネス『っぽい』ところまでやっていました。
(ex. 4インチヤマセンコーのノーシンカーワッキー(約7g)等)
ただ実際に快適にキャストできていたかと言うと難しいところで、たしかにキャストはできるけど、オーバーヘッドにしてもピッチングにしても、もうひと伸びしてほしいなーと思いながらやっていた記憶があります。
ベイトフィネスに飛距離は求めてはいけないというのを聞いたこともあるので、確かに保距離を度外視すれば及第点だったかなとは思います。
軽いルアーの飛距離に関しては、昨今に増えたスプール径の小さめなリールが確実に向いています。
なぜならスプール経が小さい分スプールが軽量で、軽い力でもスプールを十分回せるので軽量ルアーでも飛ばすことに向いているからです。
ですが力がいらない分、飛距離は出づらいよ、という理に適ったお話でもあると思います。
じゃあスプール径の小さいリールで力を入れて投げればいいじゃん、って思うんですけども、
実際うまくいくわけでもなく、そうすると今度はルアーの飛ぶスピードよりスプールの回転が速くなってしまいます。
結果バックラッシュしてしまうので、結局はブレーキを効かせてスプールの回転を抑えながら使う必要があるわけです。
実投した結果の通り、キャストが厳しくなってくると思われるのは10g以下です。
ですがそれをさらに下回る5g以下のルアーをカバーまわりに入れたいなら、最近流行りのスピニング&PEセッティングのパワーフィネスと呼ばれる組み合わせでやった方が快適にできると思います。
(オープンエリアならPEを組まなくてもいいと思います)
今回の検証もあくまでミディアムの硬さのロッドで行っているので、MLやLのロッドでしたらMでキャストが厳しくなってきた10g以下のルアーでも、もう少し軽いところまで使えると思います。
どうしても20タトゥーラSVTWで軽量ルアーを投げたい、ということであればもう少しライトなタックルでキャストするのもアリだと思います。
【20タトゥーラ SV TW】軽量ルアーの飛距離を測定してみた【まとめ】
今回は20タトゥーラSV TWの軽量ルアーの飛距離を実測し、おかっぱリで使う場合どのくらいまでの軽量ルアーを快適に扱うことができるのかを検証してみました。
結果として、
20タトゥーラSV TW +Mクラスのロッドで快適に投げられる軽量ルアーは、10g前後が限界。
けれどもL、MLクラスと言ったライトなタックルを使えばもう少し軽いルアーも快適にキャストできる。
という結論に至りました。
おかっぱリではMクラスのロッドで1本で何でもやりたいと思っている方は、10gくらいを目安に考えれば快適に釣りができるんじゃないかと思います。
【この記事を書いた人】 ■投稿者(ニックネーム可):おかゆ ■ベイトタックル歴/釣り歴:15年/ 20年 ■メーカー名/アイテム名:ダイワ/20タトゥーラSVTW 103XH ■アイテム使用歴:7ヶ月/1年3ヶ月 |
▶【結論】22タトゥーラTW80 or 20タトゥーラSVTW、どっちを買ったらいいの?
▶22タトゥーラTW80【インプレ】特徴はちゃんと理解しなよ?
タトゥーラシリーズ全般に言えることですが、この価格でこの性能はコスパはトップクラスと言っていいと思います^^