さて今回は、 「ダイワ RCS 1012G1 SVスプール」は、同じSVスプールである1016G1から交換するほど効果はあるのか? という疑問にお答えさせていただきます。 先日、 […]
「ベイトフィネス」タグの記事一覧
REVO ALC-BF7でPEラインを使うなら〇〇した方が良い件
アブガルシアのベイトフィネスリール、REVO ALC-BF7。 2016年に発売後、Amazonでも四つ星評価になっていてなかなか高評価を得ているベイトフィネス用ベイトリールです。 さてさて、そんなREVO ALC-BF […]
ミリオネアCT SV でPEラインの使い方をご提案
2019年にミリオネア復活機として登場したミリオネアCT SV。 Φ30と言う超絶小径スプールに、CT(コンパクト・タフ)と言う新たなコンセプトを纏って登場したのはまだ記憶に新しいですよね。 […]
【比較】19ミリオネアCT SV VS 18カルカッタコンクエストBFS 迷われているあなたへ
2017年にシマノからカルカッタコンクエストBFSが登場し、2019年にはダイワからミリオネアCT SVが登場しました。 どちらもベイトフィネスクラスの超軽量ルアーをストレスなく投げる事が出来る、”丸形”ベ […]
17カルカッタコンクエストBFS HG【インプレまとめ】コイツは要注意だぞ!
17カルカッタコンクエストBFS HG、丸形ベイトリール初となるベイトフィネス専用リール。 シマノさんはホームページにこう書いてありましたが、僕としてはやはりカルカッタ”50”の復活、こういうイメージが強か […]
【ベイトフィネス リール】安いリールを買うくらいなら○○した方が10倍いい!
ベイトリールって本当に星の数ほど世に出回っていて、どれを選んだ方が良いか本当に迷ってしまいますよね。 自分の使い方に合わないベイトリールや、使用用途に合わないベイトリールを選んでも、正直使いにくいだけです。 […]
【ベイトフィネス ライン】フロロが向いている”4つ”の理由
実は最も重いとされるフロロカーボンラインは、実はベイトフィネスに意外と向いています。 PEラインとの使い分けも書いていますので、是非最後までご覧になって下さい^^ ちなみにナイロンラインについ […]
14(15)カルカッタコンクエスト100(HG)をベイトフィネス化へ 3つの選択肢
14、15カルカッタコンクエスト100(HG)をベイトフィネス化する為には?という事をテーマに今回は記事を書いてみたいと思います。 カルコン100のベイトフィネス化を考えているのなら、方法を提案をさせて頂き […]
ダイワ ジリオンSV TWを意地でもベイトフィネスで使いたい”あなた”へ
ジリオンSV TWを意地でもベイトフィネスで使いたい”あなた”へ SVスプール搭載のジリオンTW。 ジリオンファンにとっては待望のSVスプールが搭載されたジリオンが遂に登場した訳ですが、ジリオ […]