※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 2017年にシマノからカルカッタコンクエストBFSが登場し、2019年にはダイワからミリオネアCT SVが登場しました。 どちらもベイトフィネス […]
19ミリオネアCT SV【インプレ】弱点を補う3つの対処法
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ダイワの2019年新作ベイトリールの注目の一つと言えばコレ、”CT”シリーズ。 Compact(コンパクト)&Tough(タフ)をコンセプトとし […]
19アンタレス【速攻インプレ】僕は買わない
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ※2019.4.25追記 ボチボチ実釣インプレッションが出始めたので、みんなのインプレをまとめた記事を追記しました。 さあ、2019年、ファン待 […]
19スティーズCT SV TW【インプレ】最も活きる使い道を提案
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 2019年ダイワ新作ベイトリール、19スティーズCT SV TW。 Compact(コンパクト)&Tough(タフ)、つまりちゃっちゃくて強いと […]
ダイワ2019【モアザンPE TW】インプレ!ここは変わって欲しかった
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ※2020年10月インプレ追加! これなら欲しい!ダイワ2019新型ベイトリール、モアザンPE TWが登場! そろそろ2019年に […]
【必見】スティーズA TWにSVスプール装着!有効な使い分けをご提案
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 スティーズA TWはSVスプールでは無く、マグフォースZスプールである、という事はご存知だと思いますが、「何故マグフォースZなの?」と思われた方も少なからずい […]
スティーズA TWインプレ【まとめ】残念と言わざるを得ない一つのポイント
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 2018年に新たにローギアモデルと超ハイギアモデルが加わって、ラインナップがグンと充実したダイワ スティーズA TW。 メインとなるのはノーマル […]
【ベイトリール】バックラッシュしにくいキャスト(投げ方)、たった”一つ”のコツとは?
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ベイトリールでのキャスティングにおいて、ほぼ間違いなく全員が最初の超えるべき壁となるのは、バックラッシュでしょう。 バックラッシュは「今から釣り […]
ベイトリールの宿命バックラッシュ、実はPEの方が直しやすいって知ってた?
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ベイトリールを使っていると、”バックラッシュ”と言うトラブルはどうしても避ける事は出来ませんよね。 僕もベイトリールに慣れていない頃、どれだけの […]
17カルカッタコンクエストBFS HG【インプレまとめ】コイツは要注意だぞ!
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 17カルカッタコンクエストBFS HG、丸形ベイトリール初となるベイトフィネス専用リール。 シマノさんはホームページにこう書いてありましたが、僕 […]
17スコーピオンDCと15メタニウムDC【比較】飛距離は違うの?○○ならコチラがいい!
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 2017年にスコーピオンDCはモデルチェンジをし、何と15メタニウムDCと同じ「I-DC5」と言うブレーキシステムを搭載されています。 ぶっちゃ […]
アンタレスDCよりメタニウムDCの方が飛距離が出る理由
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 アンタレスDCとメタニウムDC、価格はアンタレスDCが一歩抜きんでていて、ベイトリールとしてやはり「アンタレスDCが上なの?」と思う方もいらっしゃるでしょう。 […]
【ベイトフィネス リール】安いリールを買うくらいなら○○した方が10倍いい!
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ベイトリールって本当に星の数ほど世に出回っていて、どれを選んだ方が良いか本当に迷ってしまいますよね。 自分の使い方に合わないベイトリールや、使用 […]
【ベイトリール ライン】糸巻量、下巻き量を計算するツールが便利すぎる件
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 当記事では、 ベイトリール、スピニングリールの糸巻き量や下巻きの量をツールによってバッチリ計算する方法 をお伝えします。 &nbs […]
【ベイトフィネス】PEラインの太さ(号数)で迷ったあなた、必見
※本サイトにはプロモーションが含まれることをご了承ください。 ベイトリールにPEラインを使う時は太いラインを使え! よく言われますよね。 よく聞くのが「PE2号くらいがオススメだよ」と言うお話 […]